練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
誠に勝手ながら、9月11日(日)はお休みとさせて頂きますleaf
予約の際はご注意くださいませm(__)m
2022.09.03更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
誠に勝手ながら、9月11日(日)はお休みとさせて頂きますleaf
予約の際はご注意くださいませm(__)m
投稿者:
2022.08.31更新
痛み改善に整体や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
食中毒の痛みは私自身も体験したことがありますが、辛くて大変ですよね
生の青魚やイカを食べると起こるアニサキス症は、回虫が胃の中に侵入して痛みを発するものです
痛みについては、虫が胃に噛みついているものだと考えられていましたが、最近はアレルギー反応の一種で痛むのではないかと言われています
また、正露丸を飲むと症状が改善するという噂がありますが、実際どうなのでしょうか?
正露丸を溶かした溶液にアニサキスを漬ける実験では、高濃度だと活動停止して死滅しましたが、低濃度だと動きが鈍る程度でその後に復活してしまったそうです
病院にすぐ行けないときに試してみる価値がありそうですね
投稿者:
2022.08.21更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
誠に勝手ながら、8月22日(月)~27日(土)はお休みとさせて頂きます
予約の際はご注意くださいませm(__)m
投稿者:
2022.08.19更新
身体が辛い時は整体や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
風邪をひいて熱が出た時、解熱剤を使わない方が早く治るという話を聞きますが、実際どうなのでしょうか?
最近の研究の結果、解熱剤を使って熱を下げても下げなくても病状の経過に大きな変化はなかったそうです
熱が出て身体が辛い時は無理せず使った方が良さそうですね
投稿者:
2022.08.17更新
頭痛やめまいに鍼治療や整体がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
暑い日が続いていると熱中症にならないか不安ですよね
身体が環境に対応できず、体内の産生・放熱のバランスが崩れて体温が上昇して起こることを熱中症と言い、軽度から重症度まで三段階で示されます
①軽症:めまい、失神、立ち眩み、ふくらはぎが痙攣など
②中症:頭痛、吐き気、だるさ、ぼーっとするなど軽い意識障害
③重症:意識障害、全身の痙攣、手足の運動障害、高体温、肝・腎の機能障害など
応急処置として、涼しい場所で塩分などミネラルの入った水を摂取することが大切です
ただ、軽症だとしても症状が改善されないときは後に悪化することがあるそうなので、自己判断せず病院で受診した方が良いそうですよ
投稿者:
2022.08.12更新
冷えやダイエットに骨盤矯正や姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
食前にバナナを食べておくとダイエットに良いそうです
理由は
①食物繊維が多く腸内環境が良くなる
②マグネシウムが豊富なため腸内に水分が保持され便秘改善につながる
③事前に食べると満足感がアップするため食事の量が減る
ただ、バナナには体を冷やす効果もあるため、冷え症がある方は注意が必要みたいですよ
投稿者:
2022.08.05更新
筋肉の活性化に整体や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
実際に運動をしなくても筋肉がつく可能性があるそうです
筋トレをイメージすると実際に運動するとき働く脳の領域が活性化するとのこと
これは、運動中に鍛えたい筋肉の動きをイメージする(例えば腹筋するとき、お腹に意識を向ける)と効果が増すことに通じるのかもしれないですね
投稿者:
2022.08.03更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
デスクワークの際、水分補給は必要ですがスポーツドリンクは避けた方が良いそうです
あまり身体を動かしていないときに果糖された飲み物や食べ物をとると栄養過多で血糖値が上がり糖尿病の危険性が高まるとのこと
水やお茶など、カロリーのない物にしておいた方が良さそうですね
投稿者:
2022.08.01更新
姿勢改善に姿勢矯正や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
当院は今月で10周年を迎えることができました
これも皆様の御愛顧の賜物と感謝しておりますm(__)m
コロナの影響はまだ続いており、全体的に身体を動かす機会が減ってしまった方が多いと思います
テレワークや自宅待機などで同じ姿勢が続くと関節や筋肉が固まってしまうため、合間にストレッチや伸びをして血行を改善し、免疫力の向上を目指しましょう
投稿者: