練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は気多大社内にある大黒天ですね
お参りすると幸運が訪れるそうです
こちらは太玉神社です
お参りすると願いが気の穴を通って叶うそうで、縁結びのご利益があるそうですよ
2023.09.22更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は気多大社内にある大黒天ですね
お参りすると幸運が訪れるそうです
こちらは太玉神社です
お参りすると願いが気の穴を通って叶うそうで、縁結びのご利益があるそうですよ
投稿者:
2023.09.20更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は能登の羽咋(はくい)にある気多(けた)大社です
五柱の神様が祀られていて気が集まっているためパワースポットとして有名です
こちらは本殿です
気力が衰えているときに訪れると回復してくれるそうですよ
投稿者:
2023.09.18更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
こちらはちょっと変わった煎餅です
外側の包装の裏におみくじがついています
今日の運勢は…
大吉でした
物事を考えて行動すると良いそうなので、焦らず着実に頑張りたいですね
投稿者:
2023.09.15更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
作成中の砂像の中で大きなサイズのものを発見しました
何の像でしょうか?
近づいて確認してみると。。。
ペンギンでした
これは無線LANなどパソコン周辺機器を製作しているアイ・オー・データのマスコット、『いおたろ』ですね
身長10.4センチで缶コーヒーサイズ、デスクの周りに住んでるそうですよ
投稿者:
2023.09.13更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
道の駅のと千里浜で砂像フェアの準備が行われていました
砂像とは海岸の砂で作った作品で、大小様々な作品が展示されています
こちらは自衛隊監修の作品みたいですね
色々イベントも行われるそうなので、機会があったら参加したいです
投稿者:
2023.09.11更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
こちらは道の駅のと千里浜で発見した足湯です
ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉で地下1300メートルから湧き出ているとのこと
お湯は琥珀色で冷え症・疲労・筋肉痛や神経痛などを和らげてくれるそうですよ
投稿者:
2023.09.08更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
こちらは松任海浜温泉のマスコット、おつかりさま(右)とおつかりちゃん(左)です
『お疲れ様』と『お風呂に浸かること』をかけて『おつかりさま』と命名したとのこと
おひげをなでるとご利益があるそうですよ
投稿者:
2023.09.06更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
先日、実家の近くの松任海浜温泉に寄ってきました
夏場なので不感風呂を実施しているとのこと
不感風呂とは、冷たくも暑くもない温度(体温に近い34~37度=不感温度)のお湯につかることで、副交感神経が刺激され脈拍や血圧が下がるため、心身リラックスできるお風呂です
身体にかかる負担も小さく、湯あたりの心配もないのでゆっくりできますよ
投稿者:
2023.09.04更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
もやしは日持ちがしない食材と言われていますが、野菜室ではなく冷蔵室で保存すると少し長持ちするそうです
発芽中の新芽であるため傷みやすいもやしを低い温度で保存することで、呼吸を抑え劣化を防げるとのこと
野菜室に適さない野菜もあるんですね
投稿者: