院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2021.03.08更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、リンゴ

肌のバランス改善美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

リンゴの皮をむいて、くし形に切るのは手間がかかるだけでなく栄養も無駄にしてしまうらしいですshun
の部分は栄養が高く、ビタミンEC食物繊維豊富なため、免疫力肌のバランス改善してくれるので、なるべく食べた方が良いそうですapple
おススメはリンゴをにして輪切りにする切り方で、中心の部分が星型に見えることからスターカットと呼ばれていますstar
この切り方だとリンゴの皮や芯の部分も比較的楽に食べることができ、ゴミが少なくエコにもなるとのことleaf
リンゴの表面のツヤがワックスや農薬かと気になる方もいるかと思いますが、あれはリンゴが出すろう物質(天然成分)なので食べても問題ないそうですよni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.03.05更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、スマホ依存

肩こり頭痛鍼治療姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

スマホの関連を調べている機関の研究によると、子供の頃からデジタル端末に依存しすぎると脳の発達影響が出るそうですuun
インターネットの使用頻度に比例して、大脳の灰白質という、脳の発達に関する部分の成長が遅れる傾向があるとのこと
成長期にスマホやPCの使い過ぎはよくないということですねehe
また、目の疲れから肩こり頭痛が起こることもあるため、程々の利用を心がけましょうni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.03.03更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、パソコン

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

パソコンをしばらく使わないとき、スリープにするかシャットダウンするか、どちらが省エネになるのか気になりますよねehe
ちなみにスリープとは低電力での待機状態で、解除するとすぐに作業ができます
シャットダウンとその後の起動は電力を多く使うので、90分以内スリープ、それ以上利用しないときはシャットダウンがおススメだそうですよpersonal computer

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.03.01更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、酢キャベツ

ダイエット骨盤矯正お腹マッサージがおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

腸内細菌には善玉菌悪玉菌がいますが、最近の研究で、この2種類は腸内細菌の3割をしめるだけで、残りの7割日和見菌ということが分かったそうです
そして、日和見菌がどちらに味方するかによって、体質が痩せやすいか太りやすいか変化してしまうとのこと
善玉菌味方する菌を増やす=痩せやすくなるためには、低糖質、低脂質、高食物繊維の食べ物を摂取することが重要だそうで、酢キャベツを毎日食べることがおススメらしいですmeal
千切りキャベツと適量の塩、酢を混ぜてしばらく置くだけの簡単なものなので、お手軽でよいですね
キャベツはダイエット効果だけでなく、免疫力高まるので他の料理にも加えると良さそうですよni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.26更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、納豆

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

納豆うまみ成分であるグルタミン酸は、いったい何回混ぜると一番増えるのか?石川県立大学で実験したそうですmagnifier
比較したのはアンケート平均の29回、100回、200回、300回、400回、500回、1000回で、1000回混ぜたもの一番多かったとのこと
ただ、グルタミン酸が一番多い=一番美味しいとはならなかったそうで、味の変化はそれほど差がつかなかったみたいですよehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.24更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、ダイエット

ダイエット耳鍼お腹マッサージがおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

間欠的断食とは、同一量の食事をとる場合、複数に分けるより1回にした方がダイエットに良いというものです
1回→脂肪分解を抑制するインスリンの分泌が抑えられるため、痩せやすくなる
複数→インスリンが長い時間出るため脂肪が蓄えられる可能性が高い
ずっと続けるのは大変ですが、プチ断食するのに良さそうですねnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.22更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、春菊

状態改善美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

春菊は種類によって味や香りが全然違うのだそうですleaf
よく見かけるものは中葉種で、緑色濃いめ、葉が小さめで切れ込みが大きく、香り強くクセがあるのが特徴です
関西圏でよく見るものが大葉種で、葉が大きめで切れ込みが小さく、柔らかくクセが無いため生でも食べられるのが特徴です
また、サラダ用の中大葉種もあるそうですよ
栄養素は緑葉色野菜の中でトップクラス、抗酸化作用風邪予防肌の状態改善したりと様々な効能があるので、鍋やてんぷらなどでたくさん食べたいですねnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.19更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、筋肉注射


筋肉の痛みに整体鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

コロナのワクチン接種が始まりましたね
コロナの注射は筋肉注射なので一般的な皮下注射よりも痛いと言われていますが、使っている注射器は同じらしいです
違いとしては
皮下注射:皮下組織に注射→皮膚の刺入痛のみ。脂肪組織が多く組織間の結合が緩いため薬液が広がりやすい(圧痛が少ない)、薬液の吸収が緩やかなため、炎症や腫れなど副作用出やすい(薬液が皮下に長くとどまるため)
筋肉注射:筋肉内に注射→皮膚の刺入痛+筋膜を貫く痛み+薬液で筋肉内圧上昇に伴う痛み、副作用出にくい(筋肉内は薬液の吸収が早い。また、炎症・痛みが長続きしない)
注射の際の痛みは筋肉注射の方が強めですが、その後の腫れや炎症が出にくく、薬液の吸収が早い(迅速抗体産生につながる)ため、ワクチン接種には向いているそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.17更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、水耕栽培、サラダ菜5週目

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

少し暖かい日があった影響か、サラダ菜はこの1週間でだいぶ成長しましたleaf
大きい葉は収穫しようと思いますnyan
バジルのほうは相変わらずですねehe
また、新たに植えなおした種は1つを除き、発芽しないまま終わってしまいましたshun

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.02.15更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、眼鏡曇る

冷え防止鍼治療骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

マスクをしてると眼鏡曇ってしまうことは多々ありますよね
マスクの隙間から出た息と外気の温度差が大きいとに含まれる水蒸気冷えて水に戻ってしまうため、レンズに水滴がついて白くなってしまうとのこと
そんなとき、マスクの内側上部に四つ折りにしたティッシュペーパーを入れておくと、発生した水蒸気を吸収してくれるため、曇るのを防いでくれるそうです
また、ティッシュがないときはマスクの上の部分を少し折り曲げるだけでも曇り防止効果があるそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約