猫背に姿勢矯正や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
観瀑台の中段や下段から見ると華厳の滝の全容がしっかり見れます
高さは97m、水の落ちる音も結構すごいです
滝は大谷(たいや)川となり流れていき、のちに鬼怒川に合流します
詳しい説明は看板に書いてありました
帰り道は登りなのでかなり大変そうです
長い廊下を戻ってエレベーターに乗ると地上に戻れます
2019.05.20更新
猫背に姿勢矯正や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
観瀑台の中段や下段から見ると華厳の滝の全容がしっかり見れます
高さは97m、水の落ちる音も結構すごいです
滝は大谷(たいや)川となり流れていき、のちに鬼怒川に合流します
詳しい説明は看板に書いてありました
帰り道は登りなのでかなり大変そうです
長い廊下を戻ってエレベーターに乗ると地上に戻れます
投稿者:
2019.05.17更新
むくみに美容鍼や小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
観瀑台の上に登ると華厳の滝が見えてきます
水力発電に利用しているため水量調節がされているとのことで、時期や時間帯によって水量が変化する(日中多く夜間は少ない)らしいです
左手を見ると雪渓が残っています(3月下旬)
下をのぞくと結構高い場所にいるのが分かります
これから観瀑台の下方に向かいます
投稿者:
2019.05.15更新
自律神経の乱れに鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は華厳の滝に向かうエレベーター乗り場の入り口です
中にはちょっとしたお土産も売っています
日本三名瀑の一つと書いてありますね
ちなみに残りの二つは那智の滝(和歌山)と袋田の滝(茨城)です
エレベーターに乗っていざ滝のもとへ
所要時間1分、岩盤の中を100m一気に下ります
エレベーターを降りるとさらに坂道と階段が続きます
バリアフリーではないので足腰に不安のある方は注意が必要ですね
急で長めな階段なので写真もぶれてしましました
ようやく観瀑台に到着です
ここから右手に行くと華厳の滝が見えてきます
投稿者:
2019.05.13更新
産前・産後の骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
先日、北九州のお土産、ネジチョコなるものを頂きました
開けてみると、ボルトとナットが出てきます
3Dプリンターでリアルに再現されているそうなので、ナットにはちゃんと溝が付いています
クルクル回すと普通に締めることができます
ちょっと感動です
こちらで販売されているので気になる方はサイトをご参照ください
投稿者:
2019.05.10更新

自律神経の乱れに鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
GW中は潮干狩りに出かける方もいたかと思いますが、朝の情報番組でアサリの取り方の極意が紹介されていました
①アサリの目を探す→アサリの水管(口のようなもの)の跡が砂の上に穴となって2つ並んでいるところ
②見つけた場所を探す→アサリは群棲するので1個発見したら周辺には10個くらいいるらしい
③深いところにはいない→5センチより深い場所にはいないので浅く広く探すこと
これでアサリがたくさん取れると嬉しいですね
投稿者:
2019.05.08更新
旅行疲れに整体や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は、蒙古タンメン中本の味噌タンメンです
辛いと評判のメニューの中でも一番初心者向けなので程よい辛さで野菜たっぷり、美味しかったです
隣では友人が人気No1の蒙古タンメンを食べてましたが、かなり辛そう(スープが赤い)でした
辛さが苦手な方は味噌タンメンにした方が良さそうですよ
投稿者:
2019.05.05更新
男性美容や小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
5月5日は子供の日ですが、ゴーゴー繋がりでこちらのカレーはいかがでしょうか?
金沢カレーブームの火付け役、ゴーゴーカレーです
ルーは濃厚でドロッとした感じなのでご飯多めで食べるのがおススメですよ
投稿者:
2019.05.03更新
代謝アップに置き鍼や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
写真は、星乃珈琲のバニラのスフレ(アングレーズソース)です
アングレーズソースとは、卵と牛乳を使ったカスタードクリームのようなソースのこと
小麦粉を使っていないのでとろみがないのが特徴ですね
スフレはふわふわな食感で程よい甘さなので、ソースの濃厚な甘さとちょうど良い感じです
こちらはチョコレートソースです
とっても濃密な味わいなので甘いものが好きな方はおススメですよ
投稿者:
2019.05.01更新

連休の疲れに整体や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
元号が平成→令和に変わりましたね
昨夜はあちこちでカウントダウンのイベントをやっていました
年越しそば?を食べたり、初日の出?を見に行ったりと年末年始のような過ごし方をする人も結構いたそうですよww
投稿者:
2019.04.29更新

顔周りのむくみに美容鍼や小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
平成も残り2日ですね
30年ほどでしたが、平成を振り返る特集を見ていると色々あったんだと感慨深く思います
また、新元号にちなんだイベントもGW中にあちこちで行われるみたいですので参加すると楽しそうですね
投稿者: