台風19号接近のため、本日14時からお休みとさせて頂きます
ご不便をおかけ致しますが予めご了承くださいませm(__)m
大型で非常に強い台風とのことですので、極力お出かけは控えた方が良さそうですね(;^_^A
2019.10.12更新
台風による臨時休診のお知らせ
投稿者:
2019.10.09更新
スマホで腱鞘炎に...
腕や手首の痛みに鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
最近はスマホに使い過ぎで若い方にも腱鞘炎が増えているそうです
クリックなど、親指を酷使することで、腱と腱鞘が擦れて炎症が発生します
親指を握って手首を小指の方に曲げた時、親指の付け根辺りに痛みが出ると要注意です
対策としては、①親指の代わりに他の指を使う②痛い場所を冷やす③シップを貼る ですね
ちなみに、痛い患部をマッサージすると炎症が悪化し逆効果なので注意しましょう
投稿者:
2019.10.07更新
冷やすか常温どっちが美味しい?
冷え症に置き鍼や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
果物はそのまま食べるタイプと冷やして食べるタイプに何となく分かれていますね
実は、含まれている成分によって冷やすと甘くなる果物があるそうです
①果糖が多い→冷やすと含まれているフラノースがピラノースに変化→3倍甘く感じる
スイカ、ブドウ、リンゴ、ナシ、キウイフルーツ、さくらんぼなど
②ショ糖が多い→冷やしても味は変わらない
ミカン、バナナ、もも、メロン、イチゴ、パイナップルなど
ももやメロンが冷えても甘くならないのはちょっと意外でした
冷えている果物は美味しいですが、食べ過ぎるとお腹を調子が悪くなることもありますので注意しましょう
投稿者:
2019.10.02更新
オレンジなカニカマ?
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
青に続いてオレンジなカニカマを見つけたので購入してみました
今回は「ミカン味」…ハズレでないことを期待して実食
少し酸味があって、ポン酢をかけると普通に美味しいです
次は何色が出るのでしょうか?
青、オレンジ(黄)と続いているので、予想は赤(リンゴかトマト)ですね
投稿者:
2019.09.30更新
朝起きて腰が痛いのは...
身体の歪みに姿勢矯正や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
朝起きた時、腰が痛む原因の一つに、「寝返りの回数が少ない」ことが考えられます
同じ姿勢で長くいることにより、身体の一部分に負担がかかり腰痛が起きやすくなるそうです
①仰向け→内臓が腰を圧迫→背骨の外側の血管がつぶれ、筋肉が炎症を起こす→腰痛発生
②横向き→背骨に負担大→背骨が曲がるため、歪んで腰痛発生
③うつ伏せ→背骨が反る→腰の負担大きい
寝返りの回数を増やすには、筋肉を柔らかくして緊張を取っておくことが大切なので、肩や腰をマッサージしたりストレッチすると良いそうですよ
当院でも姿勢矯正や骨盤矯正など、身体のバランス調整を行ってます
気になる方はご検討くださいませm(__)m
投稿者:
2019.09.25更新
一番酔いやすいのは...
身体のむくみに骨盤矯正や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
お酒をロック、水割り、炭酸割りで飲むとき、一番お酒が回るのが早いのは炭酸割りだそうです
イメージではロックが一番な気がしますが、炭酸には血管を広げ、血流をよくする働きがあるため、飲んだアルコールが脳に達する時間が早く、酔いやすいということみたいです
ちなみに、牛乳を飲むと酔いにくくなるというのが昔から言われていますが、実はあまり効果がないそうです
胃に一時的に膜が張られますが、そもそもアルコールのほとんどは胃ではなく腸で吸収されるため、気休め程度みたいですよ
また、お酒はむくみの原因にもなりますので、飲み過ぎには注意しましょう
投稿者:
2019.09.25更新
暗いところと視力の関係
眼精疲労に鍼治療や美容鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
暗いところで本やスマホを見ると目が悪くなると言われていましたが、視力が下がることにはならないそうです
人の目は、暗いところでは光を取り入れようとして瞳孔が大きく開きますが、その状態で近くのものを見ようとすると瞳孔が小さくなります
反する動作を行おうとするため、目の筋肉が緊張状態となり、疲れてしまったことで視界がぼやけたりするだけとのことです
また、遠くを見ると視力が良くなるという話もありましたが、これも目の筋肉がリラックスするだけで、視力が回復するというわけではないそうですよ
投稿者:
2019.09.21更新
運動時間と脂肪燃焼、ストレッチの新常識
姿勢矯正や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
以前は20分以上運動しないと脂肪は燃焼しないというのが常識でしたが、実はあまり時間は関係ないとのこと
運動直後から脂肪は燃焼し始めるので、短時間でも運動するということが大切だそうです
また、運動前のストレッチはやりすぎると筋肉や腱が緩み、伸びた状態で固まってしまうため、本来持つクッション性が失われてしまい、逆に怪我に繋がりやすいとのことです
ちなみに、運動後のストレッチについては、溜まった疲労物質を流れやすくする意味があり、これまで通り行った方が良いそうですよ
投稿者:
2019.09.16更新
青いカニカマ?
夏の疲れに整体や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
前から気になっていたカニカマを購入してみました
ソーダ味ということなので青く爽やかな色合いをしていますww
味はラムネに近くオヤツな感じですが、食感はカニカマ…食べ物のギリギリを攻めてますね
気になる方は購入してみてください
投稿者:
2019.09.14更新
キノコのその後とセミ
顔のコリに美容鍼や小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
ガジュマルにキノコが生えて2か月ほどが経ちました
すぐに枯れてなくなると思ってましたが、色が黄色から茶色に変わり、いまだに健在です
台風が来て気温が上がったので、セミも帰ってきました
夜はコオロギが鳴き始めているので秋の気配もしてきていますね
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年09月 (8)
- 2025年08月 (11)
- 2025年07月 (11)
- 2025年06月 (13)
- 2025年05月 (13)
- 2025年04月 (8)
- 2025年03月 (9)
- 2025年02月 (9)
- 2025年01月 (9)
- 2024年12月 (11)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (13)
- 2024年09月 (13)
- 2024年08月 (12)
- 2024年07月 (11)
- 2024年06月 (10)
- 2024年05月 (12)
- 2024年04月 (12)
- 2024年03月 (13)
- 2024年02月 (12)
- 2024年01月 (10)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (13)
- 2023年09月 (12)
- 2023年08月 (10)
- 2023年07月 (13)
- 2023年06月 (13)
- 2023年05月 (14)
- 2023年04月 (11)
- 2023年03月 (13)
- 2023年02月 (12)
- 2023年01月 (9)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (12)
- 2022年10月 (11)
- 2022年09月 (12)
- 2022年08月 (9)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (12)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (9)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (10)
- 2022年01月 (12)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (12)
- 2021年09月 (11)
- 2021年08月 (11)
- 2021年07月 (11)
- 2021年06月 (13)
- 2021年05月 (13)
- 2021年04月 (12)
- 2021年03月 (13)
- 2021年02月 (12)
- 2021年01月 (10)
- 2020年12月 (11)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (12)
- 2020年09月 (6)
- 2020年08月 (12)
- 2020年07月 (14)
- 2020年06月 (13)
- 2020年05月 (11)
- 2020年04月 (11)
- 2020年03月 (12)
- 2020年02月 (11)
- 2020年01月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (12)
- 2019年09月 (11)
- 2019年08月 (11)
- 2019年07月 (15)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (13)
- 2019年04月 (11)
- 2019年03月 (11)
- 2019年02月 (10)
- 2019年01月 (12)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (12)
- 2018年10月 (12)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (9)
- 2018年07月 (12)
- 2018年06月 (10)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (10)
- 2018年03月 (9)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (9)
- 2017年09月 (9)
- 2017年08月 (10)
- 2017年07月 (10)
- 2017年06月 (8)
- 2017年05月 (6)
- 2017年04月 (9)
- 2017年03月 (10)
- 2017年02月 (12)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (9)
- 2016年09月 (8)
- 2016年08月 (10)
- 2016年07月 (11)
- 2016年06月 (7)
- 2016年05月 (9)
- 2016年04月 (9)
- 2016年03月 (8)
- 2016年02月 (8)
- 2016年01月 (9)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (7)
- 2015年09月 (6)
- 2015年08月 (7)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (10)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (7)
- 2015年02月 (7)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (6)
- 2014年07月 (7)
- 2014年06月 (6)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (7)
- 2014年03月 (11)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (9)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (13)
- 2013年06月 (14)
- 2013年05月 (15)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (1)
CATEGORY
- ブログ (0)
- よくあるご質問 (0)
- お役立ち情報 (0)
- お知らせ (0)