院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2019.11.09更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、さっぽろ羅偉伝、みそラーメンとくのせ

ダイエット骨盤矯正置き鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

先日、ラーメンとダイエットの話を書いていて、ちょうどラーメンを食べる機会がありましたので、
高田馬場にある『さっぽろ羅偉伝』で、みそラーメンをトッピング多め(とくのせ)で食べてきましたnyan
濃厚な味噌ラーメンで、表面にラードの薄い膜が張っているのでずっとアツアツです
とても身体が温まりましたnico

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、さっぽろ羅偉伝、メニュー

チャーハンが美味しいとの話もあったので気になりましたが、残念ながら売り切れていましたshun
機会があったら次は醤油ラーメン、ワンタン、チャーハンを頂きたいですねni

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.11.07更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、味噌ラーメン

ダイエット骨盤矯正お腹マッサージがおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

これからの時期はラーメンが美味しい季節ですね
色々種類はありますが、ダイエットに向くラーメンの食べ方があるそうですni
①細めんより太麺→細いと消化が早いので血糖値が上がりやすい、細麺とんこつならバリカタがおススメ
②塩・豚骨より醤油・味噌→大豆に含まれるサポニン脂肪燃焼を助ける(味噌一番多い
③塩や豚骨を食べるときはトッピング多めで→海苔(食物繊維)やタマゴ(タンパク質)など
チャーシューネギニンニクもおススメ→ビタミンB1とアリシンでエネルギーを消費してくれます
お酢を入れる→血糖値の急上昇を抑える

以上の点から考えると、味噌ラーメントッピング多めが一番良さそうな気がしますnyan
ちなみに、カロリー別でみると多い順に①味噌②豚骨③醤油④塩となっているので総合的には醤油が良いのかもしれませんねnico

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.11.04更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、ストレートネックとスマホ

コリ鍼治療姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

寝ても疲れが取れないと感じるときは隠れ睡眠障害の可能性があるそうですshun
隠れ睡眠障害とは睡眠時の呼吸浅くなる状態のことで、呼吸するのに必要な筋肉が硬くなり深い呼吸ができなくなることが原因とのこと
スマホやパソコンを長時間利用→首を動かさないため筋肉が血行不良に→栄養不足で筋肉が固まる
また、この筋肉は呼吸の際、肋骨を広げる役割があり、固まると呼吸がしにくくなります
その結果、寝ている間にお腹や背中など、他の筋肉で呼吸することになるため疲れてしまい、寝ても疲労が回復しないそうですnamida
首を動かして左右60度上90度動かせない人は要注意だそうなので、気になる方はチェックしてみましょうmagnifier

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.11.02更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、ハロウィンのかぼちゃ

がつらい時は整体骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

今年のハロウィンも盛り上がってましたねglitter
前にハロウィン用の巨大かぼちゃが売っていたので持ち上げようとしたのですが、
かなりの重量で腰がつらくなりそうだったため諦めましたnamida
購入する人はどうやって持って帰るのでしょうか?気になるところですねehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.30更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、ハロウィンのパン

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

週末はハロウィンであちこち盛り上がっていたみたいですねni
近くのパン屋さんでもハロウィンのパンが売っていましたcake
ちなみにかぼちゃの中にはカボチャクリームが、お化けにはチョコクリームが入っていてなかなか美味しかったです笑う

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.28更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、字を書く

姿勢が気になる方に姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

字を真っ直ぐ書けない人は、置いている場所間違ってる可能性があるそうですshun
×紙を正面に置く→書いている字が手で隠れる→字を見ようとして目線身体斜めに→姿勢が傾き字も斜めになる
紙を延長線上に置く(右利きの人は右脇の延長線上)→書いている見えやすい→正しい姿勢のまま書ける
こういう話は学校でも教えてくれなかった気がしますehe
実践するのは簡単なので書き物をするときにチェックしてみましょうpencil1

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.25更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、鉛筆

猫背姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

線を真っ直ぐ書こうとしてうまくいかないことがありますよねehe
そういうときは握り方改善すると上手に引けるようになるそうです
まず、紙とペンを用意して、手首の付け根を紙の上に固定、手首を動かさないようにできるだけ長く横に線を引きますpencil1
このとき、線の長さが5センチ未満だとペンの持ち方が正しくない可能性がありますshun
×短い線しか書けない→小指が入っている→手首の可動域が狭まる→書くときに頻繁に手首を動かさないといけない→手首を動かすたびに右斜め上にずれる→字も斜めにずれる
小指の抜く→手首の可動域広がる→線を引くとき手首をあまり動かさずに済む→軸がぶれずに真っ直ぐ線が引ける
とのことです
姿勢を正して実際に書いてみると違いが分かりますねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.23更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、食卓

ダイエット骨盤矯正お腹マッサージがおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

一日30品目、色々な食材で栄養素をしっかり摂りましょうというと言う目標が昔ありましたが、今では見直されているそうです
なんでも、30品目で献立を考えるとスゴイ量になってしまい、カロリーオーバー肥満生活習慣病のリスクが高まるとのことshun
ダイエットのためには15品目、2000calくらいに抑えられると良いそうですよmeal

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.21更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、チョコケーキ

顔周り疲れ美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

疲れた時には甘いものをたくさん食べると疲労が取れると言われていましたが、疲れることになるらしいですgan
甘いモノを食べる→血糖値が急上昇→血糖値を正常値まで下げるのに多量のエネルギーを使う→疲れる
ということみたいですね
ただ、甘いものの誘惑に勝つのは難しいので、食べるときはほどほどの量にしておいた方が良さそうですよehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2019.10.18更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、箸の持ち方

猫背姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

普段何気なく使っているですが、綺麗に持つにはコツがあるそうですnyan
ポイント①上の箸は親指、人差し指、中指で持つ(鉛筆を持つのと同じです)pencil2
ポイント②下の箸は親指の付け根と薬指の爪で挟む
ポイント③下の箸動かさない(うまく箸を使えていない人は下の箸を動かしてしまっているそう)

箸がしっかり使えると食べるときの姿勢綺麗になりそうですねnico

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約