練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
千川通りは桜が満開ですね
ちょっと逆光になりましたが、お店の前の桜もかなり咲いています
水曜から天気が崩れそうなので、お花見するなら今日か明日が良さそうですよ
2023.03.20更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
千川通りは桜が満開ですね
ちょっと逆光になりましたが、お店の前の桜もかなり咲いています
水曜から天気が崩れそうなので、お花見するなら今日か明日が良さそうですよ
投稿者:
2023.03.17更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
3月13日より、屋内でのマスクの着用は個人の判断に委ねられることになりました。
当院でもマスクを外していただいて大丈夫ですよ
投稿者:
2023.03.15更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
14日に桜が開花しましたね
千川通り沿いはまだつぼみの状態です
温かい日が続くと来週にはお花見できそうですね
投稿者:
2023.03.10更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
令和何年?と聞かれてすぐ答えられるかどうか自信がない方におススメの覚え方があるそうです
①令和→018(れいわ)と置き換える
②西暦から018を引く(2023年なら2023-018=5)
これならしっかりと覚えられそうですね
投稿者:
2023.03.08更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
縁があって日光の中禅寺に毎年御祈祷をお願いしているのですが、年に一度、小槌が送られてきます
五大明王をお祀りしているため5種類あり、今年は中央を表す不動明王・黄色の小槌です
心の迷いや煩悩の解消、商売繁盛・金運向上のご利益があるので期待したいですね
投稿者:
2023.03.06更新
ホルモンバランスの安定に鍼治療や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
先日、卵を割ってみたら黄身が2つ入っていました
2黄卵は卵を産み始めた若鳥に多く見られる現象で、ホルモンバランスがまだ不安定なため黄身が2つになることがあるそうです
確率は1%くらいと低く、その希少性から転じて、見つかると縁起が良いと言われます
見分ける方法ですが、普通の卵よりやや縦長だと2黄卵の可能性があるみたいですよ
投稿者:
2023.03.03更新
自律神経のバランスに鍼治療や骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
ウォーキングやジョギングなど、普段の生活とは別に運動をしようとすると大変ですが、日常生活で歩く際、少し工夫をすると同じような効果が得られるそうです
①幅広歩行→少し大きめに足を踏み出すことで下半身の筋トレにつながります
②ピッチ歩行→歩幅は同じで早歩きする→ふくらはぎの筋トレやむくみ解消につながります
③遅歩き→歩幅は同じでゆっくり歩く→副交感神経が刺激され、自律神経のバランスが整います
①、②を1分、③を3分ほどで3セットほど繰り返すと良いそうですよ
投稿者:
2023.03.01更新
美容鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
大豆に含まれるイソフラボンは、腸内細菌に分解され、エクオールという女性ホルモンのエストロゲンと似た働きを持つ物質に変わります
これが美容や健康・若さの元になると言われていますが、どうやら個人差があるとのこと
その理由は、イソフラボンを分解する腸内細菌を持っているか否かで、日本人は約50%くらいなのだそうです(ちなみに欧米は30%以下)
エクオールはサプリでも摂取できるそうなので、大豆食品をたくさん食べても効果を実感できない方は試してみるのもよさそうですね
投稿者:
2023.02.27更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
上信越自動車道の途中にある『道の駅・オアシスおぶせ』に寄ってきました
小布施は栗が有名なので栗にちなんだお菓子や食事が楽しめます
写真は、食事処で頂いた豚丼です
栗ご飯やお蕎麦と迷いましたが、周りのお客さんがこちらを選んでいたので釣られて注文しちゃいましたw
幻の銘柄と言われている信州・みゆきポークを使った豚丼で、肉質がとても柔らかく美味しかったです
投稿者:
2023.02.24更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
徳光SAのお土産屋さん『TANTO』に開運スポットがあるという噂を聞いてやってきました
外観は普通な感じですが、うっすらと奥に何かが見えています
中で確認してみると、黄金色のトイレを発見
廻りの壁だけでなく、便器もゴールドですね
金運が上がりそうですww
ただ、こちらは展示品なので実際に使うことはできないそうですよ
投稿者: