院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2023.06.23更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、東武50000系1 

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

先日、東武ストアで面白い商品を見つけました
東武50000系の形をしたお菓子ですtrain

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、東武50000系2

横はこんな感じです

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、東武50000系3

上を見ると、ハードドーナツと書いてありますね

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、シナモンドーナツ

中身はこんな感じでシナモンドーナツが詰まってます
おやつや朝食にちょうど良さそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.21更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、黄ばんだ歯

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

抗酸化作用があり、生活習慣病対策にも良いポリフェノールですが、にとっては問題があるそうですtooth
色素成分であるポリフェノールが歯の表面にあるペリクルというたんぱく質と結合し、着色汚れであるステインに変わるとのこと
コーヒーやお茶を飲み過ぎると歯が黄色くなると言われていますが、それが原因なのですねehe
よく飲む方はまめに歯磨きして対処した方が良さそうですよni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.19更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、手のひら合わせる

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

ムシムシする梅雨の時期は気分がすぐれないことが多いと思いますが、緊張イライラ解消する呼吸法があるそうです
①両方の手のひらを胸の前で軽く合わせて(いただきますの形)大きく息を吸う
②手のひらを強く押し付けながら(両腕とお腹にも力を入れる)、息を細く長くゆっくり吐く
③息を吐き終わったら一気に力を抜く
強い緊張状態から脱力することでリラックス状態になり、自律神経のバランスも整うそうですよni
 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.16更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、魔法使いの猫

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

豊島園の跡地にハリーポッターの新施設が本日オープンしますね
事前予約制なので、公式サイトで日時を指定したチケットを購入する必要があるそうです
しばらくは混雑しそうなので、落ち着いたら遊びに行ってみたいですねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.14更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、筋トレ

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

筋トレは長時間しなくてはならなくてキツイというイメージがありますが、1日1回3秒でも効果は出るそうです
ハードなトレーニングを嫌々行うよりは、軽くて楽と感じる方が結果として長続きするので良いとのこと
『継続は力なり』ですねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.12更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、さくらんぼ

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

さくらんぼが旬になりましたね
2種類購入してみたのですが、甘い方はどちらでしょうか?

正解は左側でした

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、佐藤錦

左側は糖度が20度佐藤錦です
右の方が赤いですが、色が濃いほど甘いわけではないみたいですねehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.09更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、カエル

練馬区中村橋・富士見台

サヤン鍼灸院・接骨院です

関東も昨日梅雨入りしましたねrain
湿気が多く、蒸し暑い日が続くと自律神経のバランスが崩れやすいので体調管理に気を付けましょうleaf

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.07更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、冷蔵庫

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

暑くなってくると電気代の上昇が不安ですが、冷蔵庫の使い方次第で節電になるそうです
冷凍庫詰め込む:冷凍食品が保冷材の働きをするので、庫内温度が低く保たれ節電になる
冷蔵庫詰めない:詰めると食べ物が空気の流れを妨げ、冷えにくくなり電気代が上昇
冷凍庫に空きがあるときは水を入れたペットボトルなどで隙間を埋めておくと良いそうですよni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.05更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、絵心なし

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

絵が上手くなる方法は、描いた絵を上手い人に直してもらうことなのだそうです
直された絵のイメージが自分の中にインプットされ、上達が早まるとのこと
私も絵心に自信がないので、機会があったら手直ししてほしいですねehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.06.02更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、手の甲

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

手の甲血管が浮き出ることがありますが、いくつか原因があるそうです
皮下脂肪が少ない:皮下脂肪が少ない人や筋肉質な人は血管が浮き出やすい
加齢:コラーゲンが減少し、血管より表層の組織が薄くなる影響で血管が見えやすくなる
気温の変化:暑い夏など、体内の熱を逃がすため血管が拡張し見えやすくなる
昔よりも血管が浮き出て見えるように感じるのは②の影響なのですね…ehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約