院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2022.01.10更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、石のお店

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

神田明神の屋内・地下に石を扱っているお店がありました
そういえば、日本の誕生石が64年ぶりに10石追加されるそうです
1月:ガーネット+追加なし
2月:アメシスト+クリソベリル・キャッツアイ(長い名前ですが1つです)
3月:アクアマリン・サンゴ+ブラッドストーンアイオライト
4月:ダイヤモンド+モルガナイト
5月:エメラルド・ヒスイ+追加なし
6月:真珠・ムーンストーン+アレキサンドライト
7月:ルビー+スフェーン
8月:ペリドット・サードオニックス+スピネル
9月:サファイヤ+クンツァイト
10月:オパール・トルマリン+追加なし
11月:トパーズ・シトリン+追加なし
12月:トルコ石・ラピスラズリ+タンザナイトジルコン
追加される月はバレンタインやホワイトデー、クリスマスなどイベントと重なっているので何かの意図を感じてしまいますねehe
1月だけ誕生石が1つしかないのも気になりますnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2022.01.08更新

 

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、あかり1

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

散歩中でいないこともあるのですが、今回は無事に会うことができました
あかりちゃんはあし毛なので歳をとるとだんだん白馬に近づいていくらしいです

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、あかりちゃん2

確かに白っぽく変わってる感じがします
2017年時と比べてみると明らかですね

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、2017年あかり

こんなに黒かったんだ。。。と改めて変化の大きさにビックリでしたehe

 

 

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2022.01.03更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、しめ飾り2022

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

令和も4年目ですね
年末から寒い日が続いておりますので体調を崩さないようお気を付けくださいm(__)m

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.31更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、お知らせ猫

誠に勝手ながら
12月31日(金)12時までの営業となります。
また、1月1日(土)~7日(金)お休みとさせていただきます。
8日(土)より通常営業となります。
予約の際はご注意くださいませm(__)m

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.29更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、みこしー

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

普段は混雑していてあまり見れないので売店や食事処がある建物内を散策してみました
こちらは神田明神のゆるキャラ?江戸っ子『みこしー』です

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、神輿のお皿

お祭りの神輿をモチーフにしていてわかりやすいですね

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、白梅

白梅も趣があって良い感じですleaf

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.27更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、大黒天

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

いつもは行列している大黒天尊像もゆっくりお参りできました

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、札収め所

ただ、境内はお正月に向けて準備中なところも多く、一部は建設中でした(お札納め所)

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、札納め所

境内のお札授与所も仮設中

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、お札授与所、屋内

屋内の授与所はやっているのでお守りやお札等はこちらで戴くことができます
ただ、新年の破魔矢やお札は年明けから授与とのことですehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.24更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、鳥居

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

幸先詣が話題になっていたので神田明神まで行ってきました
いつもは参拝の人が神社まで連なっているのですが、ほとんど見かけることなく入口に到着

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、本殿

並ぶことがなく、ゆっくりとお参りすることができたのでご利益に期待です笑う

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.22更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、門

スタイル維持骨盤矯正姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

幸先詣(さいさきもうで)とは新年の初詣を年末前倒しして行うもので、『今年一年の感謝と新年の幸を先に戴く』というものだそうですni
前から似たような風習がある神社もありますが、コロナ禍で初詣の人混みを分散させるため、考案されたとのこと
期間は12月1日もしくは13日(正月事始め)~12月31日 で、神社によってはお正月の縁起物も手に入れることができるそうです
ご利益に違いがあるかどうかは気になるところですが、新年にお参りするのと変わらないとのことです笑う
そもそも初詣自体がまだ100年ほどしか歴史がないそうで、以前は年籠り(としごもり)→家の長が大晦日~元旦にかけて氏神神社に籠ることが主流で、のちに除夜詣と元日詣に別れ、元日詣が初詣の元になったとのこと
また、明治中期以降、初詣も恵方参り(自宅から恵方の方角にある神社に参拝)から鉄道の発展に伴い、遠方の有名神社に参拝する今のスタイルに変わったそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.19更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、風力発電

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

ハネのない扇風機はありますが、風力発電に使う風車にもハネないものがあるそうです
マグナス式と呼ばれるもので、風の力を垂直方向に変換して発電するタイプとのこと
両者のメリットとデメリットの違いは
①プロペラ式→発電量が多い強風弱く、破損しやすい。作成コスト高い。騒音がひどい。鳥が巻き込まれるバードストライクの影響を受ける。
②マグナス式→発電量が少ない台風でも発電可能、また微風でも発電できる。作成コスト低い。騒音少ない。

発電量の少なさが課題ですが、脱炭素が言われる昨今、マグナス式が普及すると良さそうですねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2021.12.16更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、酔う

筋力低下姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

お酒を久々に飲むと酔いやすい気がしますが、いくつか理由が考えられるそうですbeer
アルコール耐性減少→日常的に飲酒をしていると徐々に脳がアルコールに慣れてくるため(痛み止めなど薬が効きづらくなることと同じ)
筋力低下している→アルコール分解に関連するALDH2が筋肉にも存在しているため、筋力低下で酔いやすくなるらしい
筋トレは健康にも対お酒にもプラスに働くんですねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約