院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2023.02.13更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、白いタラコパスタ1

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

このフワフワしたものが一体何か気になりますよね?
クリームの層を崩してみると…

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、白いタラコパスタ2

パスタが出できました
こちらはItalian Kitchen VANSAN白いタラコパスタです
見た目のインパクトもすごいですが、味も本格的でとても美味しいですよ笑う

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.02.10更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、雪景色

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

外は一面雪景色ですねsnowman
地面もだんだん白くなってきました
夕方には雨に変わり、明日は晴れるので雪かきする必要はなさそうですねehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.02.08更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、鬼除け汁

冷え症骨盤矯正鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

近年、鬼除け汁(節分汁)というのものが出てきたそうです
昔はまいた豆をそのまま食していましたが、乾燥した大豆を年齢の分だけ食べるのは大変でしたehe
そこで、けんちん汁や豚汁などの汁物に、水煮大豆蒸し大豆加えて食べやすい形にしたものが由来とのこと
身体も温まり、冷え症対策にも良さそうですねni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.02.06更新

練馬区、中村橋tン富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、鬼のこん棒

練馬区、中村橋・富士見
サヤン鍼灸院・接骨院です

節分の食べ物?として変わったものが売っていました
鬼のこん棒ですnyan
豆やゴマの感じから何となく想像できますね

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.02.03更新

練馬区、中村橋tン富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、恵方巻

寒暖差疲労整体鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

今年の恵方南南東ですね
朝一番に恵方巻を食べてきましたnyan
そろそろ春が近づいてくる時期ですが、最低気温は低いままなので朝晩の寒暖差疲労にやられないよう気を付けましょうsnowman

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.02.01更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、福うさぎ1

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

こちらは金沢の銘菓、福うさぎですrabbit
干支がうさぎなので大人気とのこと

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、福うさぎ2

左がこしあん、右が五郎島金時です
紅白で縁起が良さそうですね笑う


投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.01.30更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、路面凍結

重心の調整に骨盤矯正姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

朝晩は氷点下を切ったりと最近は特に寒いですね
路面凍結して滑りやすくなっているので、歩くときは3つのことに注意すると良いそうです
①歩幅を小さくする→重心の移動少なくして安定性を高める
②足を高く上げずに歩く→足の裏全体を付けるようにしてすり足に近い状態で歩行
③急がずゆっくり歩く→気持ちを落ち着かせていつもより時間に余裕をもって出かけましょうsnowman

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.01.27更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、うさぎ生菓子

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

今年はうさぎ年なので干支の和菓子を頂きましたrabbit
耳だけでなくシッポも表現されているのが良いですね笑う

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.01.25更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、大野湊神社

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

年始に金沢市にある大野湊神社に参拝してきました
本殿の脇には年季の入った狛犬が鎮座しています

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、狛犬

苔と風化がすごいですね
いずれは自然と同化しそうな感じです ehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.01.23更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、神田祭ダー

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

文化交流館の売店で神社声援(ジンジャエール)につづく新たな飲み物を発見しましたmagnifier
神田祭だぁー(カンダサイダー)ですww
どんな味わいか気になりますねnyan

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、神田明神、高見沢俊彦オリジナルワイン

このコーナーだけ雰囲気が違っていましたwine
どうやらアルフィーの高見沢俊彦さんが執筆している小説の舞台神田明神とのことで、そのご縁でワインがここに並んでいるとのことです
高見沢さんはサンマリノ共和国でknight(ナイト)の勲章を授与され、その記念に葡萄畑が作られ、このワインが生まれたそうですよni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約