院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2017.12.18更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立神社

骨盤矯正O脚矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

上の写真は天橋立の松並木の途中にある天橋立神社です
天橋立は、国生みの神であるイザナギがイザナミとの逢瀬の為に、天と地にかけた梯子という逸話が残っており、その中腹にある天橋立神社は恋愛成就の屈指のパワースポットとされていますheart

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・磯清水

 こちらは日本名水100選に選ばれている磯清水ですtears
海の真ん中にあるにもかかわらず真水が湧いている不思議な井戸ですnyan
長寿の霊泉として有名ですが、現在は諸事情(地下水だから?)により飲料不可だそうです…shun
飲むときは自己責任ですねehe

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・アームストロング砲

何故かこんなところにアームストロング砲が…ΣΣ(゚д゚lll)
違和感しかないですが、海軍思想の普及のために大正時代に海軍大臣から下げ渡され、ここに置かれたとのことですabon
軍艦春日に搭載されていたもので、日露戦争で活躍したそうですよflag

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・蕪村の碑

上の碑は与謝蕪村の句碑で、「 はし立や 松は月日の こぼれ種 」と記されていますleaf
天橋立のある宮津の近くに蕪村が幼少期に過ごした与謝野があり、天橋立を訪れた際に詠んだとされていますpencil1

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.12.13更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、黒豆米煎餅

男性美容小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

今年漢字が「」に決まりましたねpencil1
北風が厳しくなってきているので、冷え寝不足などで体調崩さないように気を付けましょうsnow
写真は京都・丹波の名物、黒豆米煎餅ですup arrow
黒豆とお米がトッピングされていて香ばしくサクサクで美味しいですよnico

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.12.11更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・生い立ち
Xmasなどイベント美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです
幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、大小約8000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きましたni

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・廻旋橋上

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・松並木

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立・松並木2

 天橋立は徒歩で進むと大変なので、レンタサイクルを借りると楽々ですbicycle
廻旋橋の上を渡り、松並木を進んでいくと、天橋立神社が見えてきますmagnifier

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.12.04更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、むかん

美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

天橋立のお土産屋さんの冷凍庫の中に変わったモノが置いてありましたmagnifier
一見すると普通の冷凍ミカンっぽいですが…よく見ると皮が剥いてありますorange
名前もみかんではなく「むかん」となっていますΣ(・口・)ww
そのまま手間なく食べられるのは良いですねsun

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.12.01更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立廻旋橋1

Xmasなどイベント前美容鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

写真は天橋立の入り口、文殊水道(天橋立運河)にかかる廻旋橋ですup arrow
名前の通り、船が運河に差し掛かると…

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立廻旋橋2

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立廻旋橋3

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立廻旋橋4

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立廻旋橋5

回転して船が通りますabon
頻繁に通るわけではないので運任せですが、なかなか見ごたえがありますよni

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.11.27更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、知恩寺・門

産前・産後骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

天橋立のふもとに、「三人寄れば文殊の知恵」でおなじみの知恩寺がありますmagnifier
学業成就にご利益があるため、全国から参拝者が訪れるそうですpencil1

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、知恩寺・多宝塔

これは多宝塔で、室町時代からあるそうですup arrow

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、知恩寺・知恵の輪灯籠

これは知恩寺の外、観光船乗り場の近くにある知恵の輪灯籠ですup arrow
輪っかを三回くぐると頭が良くなるそうですが…実際にくぐるのは大変そうですehe
昔は輪の真ん中に火をともして航海灯として使っていたそうですよburn

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、知恩寺・知恵の輪

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.11.24更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・リフト

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・リフト上

美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

上の写真は天橋立・ビューランドに向かうリフトです
なかなか高さと角度があって結構怖いです(;^_^A
頂上に着くと、観覧車メリーゴーランドがあったりとちょっとした遊園地になっています
練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・観覧車

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・メリーゴーランド

そして、有名な「股のぞき」があります
天地(海が空に)になり、龍が天へ舞い上がる感じに見えることから「飛龍観」と呼ばれていますsnake
天上世界を見れるとのことで、神気に触れ、運気上がると言われていますup arrow

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・天橋立

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・股のぞき

京都の北にある天橋立は陸奥の松島、安芸の宮島と並んで日本三景の一つ、全長約3.6kmの砂嘴でできた砂浜で、約8000本の松が茂っている珍しい地形ですleaf
天に架かる橋のように見えるため天橋立と呼ばれるようになったそうです
帰りのリフトでもその壮大な景色を眺めることができましたni

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、天橋立ビューランド・リフト帰り

 

 

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.11.22更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、京丹波高原焼きそば

美容鍼小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

京都と天橋立を結ぶ京都縦貫道の真ん中くらいに豆や栗で有名な丹波がありますcar
上の写真は途中のSA(京丹波・味夢の里)の丹波高原焼きそばですup arrow
巨大な丹波シメジ高原豚が入っていてジューシーな一品でしたsun
また、下の写真は塩谷(しおたに)古墳公園ですdown arrow
お散歩するとここから出土した2体の巫女埴輪のご利益?で縁結びに効果があるそうですよleaf
練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、京丹波・塩谷古墳

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.11.20更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、ボジョレーとどら焼きヌーボー

男性美容小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

11月16日にボジョレーヌーボーが解禁になりましたねglitter
今年は「乾燥した気候と日照量に恵まれた太陽のヴィンテージ、今世紀最高と称された2015年を思い起こさせる。しかも、一層溌剌としていて、優美さという点でもレベルが高い」とのことですni
ちなみにヌーボーとは新しいという意味で、ワインではありませんがどら焼きヌーボーなる変わったモノが売っていたのでつい買ってしまいました(・∀・)ww

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2017.11.15更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、京都・晴明神社・一条戻橋

男性美容小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

上の写真は旧・一条戻橋です
平成7年に架け替えた時に先代の橋の欄干などを境内に移し、昔の風情を残した感じで再現したそうです
左側にいるのは晴明が使う精霊=式神で、橋を渡る人の占い(橋占)をしていたとのことですmagnifier
なお、現在でも占ってもらえるそうなので相談事がある方は試してみてくださいnyan
下の写真は現在の一条戻橋です
源頼光の四天王のひとり、渡辺綱が鬼女の腕を切り落とした場所としても有名ですねΣ(・口・)
また、現在でも「戻る」を嫌って嫁入りや葬式の列は、この橋を渡らないのだそうですよ(;^_^A
練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、京都、一条戻橋
練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、京都、一条戻橋看板

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約