イベント前に美容鍼・小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今週は各地で大雪みたいですね(;^_^A
年始に金沢市内を移動中、空から氷の粒が降ってきました
パチンコ玉くらいの大きさで当たるとちょっと痛かったです
東京都内もこの冬は寒さが厳しいので雪やひょうが降ったりするかもしれないですね
2018.01.12更新
イベント前に美容鍼・小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今週は各地で大雪みたいですね(;^_^A
年始に金沢市内を移動中、空から氷の粒が降ってきました
パチンコ玉くらいの大きさで当たるとちょっと痛かったです
東京都内もこの冬は寒さが厳しいので雪やひょうが降ったりするかもしれないですね
投稿者:
2018.01.10更新
冷えやむくみ対策に骨盤矯正や美容鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
戌年にちなんで年賀の飴が売っていました
金太郎飴みたいな感じで面白いですねww
良いご縁が生まれるよう期待です
投稿者:
2018.01.08更新
冷えやむくみ対策に骨盤矯正・置き鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
上の写真は葩餅です
古くより宮中にて新年の歯固めの祝膳に出された「菱花びら」の餅に由来する迎春菓です
真ん中に通っているのはゴボウの甘露煮で、押し鮎、紅白の求肥と味噌餡は、味噌仕立ての雑煮を見立てているそうですよ
投稿者:
2018.01.05更新
整体や鍼治療がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
新年も寒い日が続いてますね
写真は丹波の黒豆ビールです
最高の黒豆と言われる「丹波産黒豆」を焙煎しているそうで、黒豆の風味とコクがしっかり感じられ、苦みが強めで深みのある味わいでした
投稿者:
2018.01.01更新
年末年始の疲れに整体や鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
年末年始はいかがお過ごしでしょうか?
日本全国寒波の影響で寒い日が続いてますので、体調を崩さないように気を付けましょう
当院は5日(金)より営業となります
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
投稿者:
2017.12.31更新
産前産後の骨盤矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今年の年末は寒さが厳しいですね
上の写真は幕末のビールで、蘭学者・川本幸民が残した「化学新書」をもとに、日本で最初に造られたビールを再現したものです
黒船来航の際、通訳として乗り込んだ川本幸民が艦上でふるまわれたビールの味に魅せられ、日本橋茅場の自宅にかまどを作って清酒酵母で醸造したと言われています
深いコクと風味があり、歴史を感じさせる味わいで美味しいですよ
それでは皆様良いお年をお迎えくださいm(__)m
投稿者:
2017.12.27更新
交通事故後の治療も対応
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
天橋立の松並木を進んでいると、左右に色々な松が見られます
上は千貫松:千貫文目の価値があると言われた名松
なかよし松:二俣でバランス良く立っていて仲良くしている様
双龍の松:二頭の龍が天へ昇る様を表す様だったそうですが、平成16年の台風で倒れてしまったそうです
他にも名前の付いた松が全部で21種類あるそうなので、訪れた際に探してみてください
対岸にある笠松公園が見えてきました
3.6キロの道のりもあと少しです
投稿者:
2017.12.25更新
冷え対策に骨盤矯正や姿勢矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今日はXmasですね
ケーキだけではなく、色々な食べ物がXmasっぽくなっているのを見かけます(笑)
いつも買うパン屋さんのシナモンロールもXmas使用になっていました
また、コンビニにはこんなケーキも。。。サンタですね
今年もあと残り1週間、当院は31日14時まで営業しておりますので、年内にコリや疲れを取りたい方はご連絡くださいませm(__)m
投稿者:
2017.12.22更新

Xmasなどイベント前に美容鍼や小顔矯正がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今日は冬至ですね
今年の秋からラニーニャ現象の影響で、冬は寒さが厳しくなり、梅雨は短く、夏は猛暑になる可能性が高くなるそうです
足もとや首筋、腰周りから冷えやすいので体調を崩さないよう気を付けましょう
投稿者:
2017.12.20更新

肩こりや腰痛予防に置き鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
舌の表面が白くなってることがたまにありますが、そういう時は胃腸の調子が悪い可能性があるそうです
胃腸が荒れていると粘膜の細胞が活性化し再生が活発になり、舌の細胞も活性化され、舌の乳頭の凹凸ができ白くなるらしいです
また、舌の苔が気になると舌ブラシでゴシゴシしがちですが、舌を雑菌から守っている働きもあるため、あまりこすりすぎないほうが良いそうですよ
投稿者: