院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2023.10.06更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、糀屋三郎右衛門1

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

先日、中村橋駅から徒歩10分ほどにある『昔味噌の糀屋三郎右衛門』に行ってきました

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、糀屋三郎右衛門2
天保10年(1839年)に茨城で創業し、1939年に練馬区中村に移転、今では都内唯一の味噌蔵として美味しい味噌を麹から製造しています

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、糀屋三郎右衛門、メニュー
こちらはメニューです
お味噌甘酒などを販売しています
色々あって迷いますね
そういえば、練馬駅のココネリ3階、観光案内所でもお味噌は見かけたことがあります
月曜~金曜の10時~17時まで営業しているそうなので、気になる方は訪れてみてくださいni

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.10.04更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、御経塚遺跡1

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

実家に帰っていた時、近くの縄文遺跡(御経塚遺跡)を訪れてみました

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、御経塚遺跡2

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、御経塚遺跡3
こちらは住居の跡地ですね

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、御経塚遺跡4
再現したものがこちらになります

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、御経塚、縄文人
縄文時代にはこんな感じの人たちが暮らしていたそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

2023.10.02更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、正座で痺れる

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

公式の場では正座が当たり前になっていますが、昔はあぐらや立て膝が普通だったそうです
戦国時代前は茶道でもあぐら一般的だったとのこと
ではいつから正座主流になったのでしょうか?
なんでも江戸時代、参勤交代などで地方に謀反を起こさせないような厳しい政策をとっていた徳川家光は家臣の謀反を恐れていたそうで、目の前にいる家臣に裏切られていきなり襲われることを防ぐため、足がしびれてすぐに動けない正座を命じるようになったのが由来とのことです
マナーとは全く関係ない話でビックリですねehe

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約