
中村橋、サヤン鍼灸院・接骨院の土田です。
前回の続き、梅雨とむくみの対策についてお話ししようと思います。まずは食事についてですが、塩分を体外に排出するカリウム・カルシウム、代謝を活性化するビタミンB群、利尿作用のあるお茶などがオススメです
カリウムの多い食品(バナナ・じゃがいも・リンゴ・海藻類・納豆など)
カルシウムの多い食品(牛乳・チーズ・いわし・しらす・ひじき・ゴマなど)
ビタミンB群の多い食品(豚肉・うなぎ・豆腐・納豆など)
生活環境については、一時間以上同じ姿勢でいるのを避けましょう。軽く歩いたり、ストレッチするだけでも血行が良くなるのでだいぶ違います。時間のある時に図のように足を上げ下げする運動をすると足に溜まった水分が心臓に戻りやすくなりむくみが改善します。(足枕に足をのせるだけでも十分効果があります。)また、座った状態で足を地面につき、つま先とかかとを交互に上げ下げする感じでも大丈夫ですよ
最後に、女性ホルモンの影響ですが、ある程度は仕方のないことかもしれません。自律神経のバランスが乱れないよう、アロマ温浴、整体、マッサージ、鍼治療などで心身をリフレッシュするといいですよ夏に向けて足痩せ美人を目指しましょう