練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
年齢とともに骨密度が下がってきやすいですが、骨を強くするには粒納豆よりひきわりがおススメだそうです
ひきわり納豆には、カルシウムを骨に沈着させたりコラーゲン生成を促進するビタミンKが多く含まれているためとのこと
また、粒納豆は食物繊維が多く含まれているので、便秘解消など腸内環境改善に良さそうですよ
2025.04.30更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
年齢とともに骨密度が下がってきやすいですが、骨を強くするには粒納豆よりひきわりがおススメだそうです
ひきわり納豆には、カルシウムを骨に沈着させたりコラーゲン生成を促進するビタミンKが多く含まれているためとのこと
また、粒納豆は食物繊維が多く含まれているので、便秘解消など腸内環境改善に良さそうですよ
投稿者:
2025.04.28更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
疲れた脳を簡単に休める方法があるそうです
①耳栓をする
②目を閉じる
③30秒ほどジッとしている
これだけで目や耳から入ってくる情報が遮断されリラックスできるとのこと
年末で仕事や家事が忙しい方は試してみると良さそうですよ
投稿者:
2025.04.23更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
食べ物を床に落としたとき、5秒くらいなら大丈夫という謎ルールがありますが、落とした食べ物は落ちた時点ですでに細菌が付くそうで、5秒はセーフでないそうです
さらに落ちてから5秒後でも1分後でも細菌の量はあまり変わらないとのこと
もったいないですが素直にあきらめた方が良さそうですね
投稿者:
2025.04.18更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
葉桜が綺麗ですね
新緑からは植物が細菌や害虫から身を守るフィトンチッドという成分が出ているそうで、これが副交感神経を刺激→ストレスを和らげてくれる効果があるとのこと
木漏れ日の中、千川通り沿いをお散歩するのは良さそうですね
投稿者:
2025.04.16更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
衣替えや模様替え、引っ越しのタイミングで整理整頓をする方は多いと思います
いる物・いらない物の取捨選択は、判断に迷いますが、2年以上使っていない点を基準にするとよいとのこと
1年だとまだ使う可能性がありますが、2年以上になると物の劣化も考えられるため、思い切って整理すると家の中もスッキリすると思いますよ
投稿者:
2025.04.14更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
サンクトガーレンのエイプリルフール限定ビール、『カレーは飲み物』を実際に飲んでみました
喉ごしや苦みなど、それとなくビールを感じるところもありますが、全体的にカレーの主張が強く、スパイシーな感じでネーミング通りな味わいですね
投稿者:
2025.04.09更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
今年もエイプリルフール限定ビールを購入してみました
『カレーは飲み物』です
このフレーズは昭和の某グルメタレントが『カレーは噛まずに飲めるほどおいしい』という意味で発言したものだそうです
7種類のスパイス(ターメリック・ジンジャー・クミン・コリアンダー・カルダモン・シナモン・カレーリーフ)で味付けされていて、しっかりカレー、ぎりぎりビールと絶妙なバランスの上で成り立っているとのこと
フードインスパイアビールという新たなジャンルの誕生ですね
投稿者:
2025.04.02更新
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
最近は寒の戻りがあったりと、服装選びが大変ですよね
春先は寒暖差や気圧変動が大きく、自律神経のバランスが崩れて心身に不調をきたすことがありますが、それを春バテを表現しているそうです
疲労・倦怠感、頭痛、不眠、イライラなど症状は様々ですが、ビタミンB1を補給すると自律神経が整うそうなので、お米や豚肉、ナッツなどB1が多く含まれている食物を摂取するのがおススメですよ
投稿者: