練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
猫舌の方とそうでない方、違いはどこにあるのでしょうか?
実は舌の温度感覚に個人差はないそうで、舌の使い方が下手だと猫舌になるそうです
猫舌だと感じる原因としては
①思い込み:熱い物が苦手と思い込んでいる
②食べ方が下手:熱に敏感な舌の先端をカバーせずに熱い物を食べている
熱い物が平気な方は無意識に舌の先端を守りつつ食べたり飲んだりしているとのこと
対策として
①熱い物を食べる時は先端を避け舌の真ん中に食べ物を乗せる
②熱い飲み物を飲む時は下の歯の裏に舌の先を付けて飲む
この2つを意識すると猫舌を克服できるそうですよ