院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2024.06.12更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、トンカツ

練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

フライとカツは似ていますが違いはどこにあるのでしょうか?
①フライ:揚げたもの
②カツ:焼いたもの
カツはフランス料理のコートレット(バターを使った牛肉の揚げ焼き)が語源で、パン粉や小麦粉を使うところもフライと同じことから出来上がりの見た目はほぼ変わらなかったそうです
ちなみに牛肉とバターの組み合わせは日本人になじみがなかったので、普通の油で揚げた豚=トンカツが主流になったとのこと
今では肉を揚げたもの=カツ、魚介や野菜などほかの食材を揚げたもの=フライという感じに呼ばれているそうですよnyan

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約