院長ブログ

sp_bn01.png
WEB予約
LINE

2019.11.21更新

練馬区、中村橋・富士見台、サヤン鍼灸院・接骨院ブログ、目の疲れ

眼精疲労鍼治療美容鍼がおススメ
練馬区、中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です

パソコンやスマホなどで眼精疲労になっている人は多いと思いますが、近視や老眼以外にも疲れ目の原因があるそうですshun
閉じた時、①黒目が真っ直ぐ→疲れにくい②黒目外を向く疲れやすい(日本人は2人に1人の確率)
理由は、物を見るときに焦点を合わせるため、眼球の外側の筋肉を使い、黒目を外側から真っ直ぐの状態に維持するからだそうです
なので、夕方ごろには疲労が溜まり、焦点が合わなくなったり、目の奥が痛くなったりするなどの症状が出てきてしまいます
〈目の向きチェック方法〉
①鉛筆を持ち、目から20センチ離す
②鉛筆の先端を両眼で見ながら片方の目をスプーンで隠す(隠した目も開けておく)
③5秒数えながら鉛筆を左右に動かし、見えている方の目で鉛筆の先端を追う
④5秒経ったら鉛筆を真ん中で止め、スプーンを外す→この時、隠していた目の黒目動くかどうかチェックしてもらう
⑤動いていたら目が疲れやすい人
最後に、疲れ目の対策としては、1時間ごとに1分、目を閉じて安静にすることが一番みたいですねleaf

 

投稿者: サヤン鍼灸院・接骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

  • ブログ  (0)
  • よくあるご質問  (0)
  • お役立ち情報  (0)
  • お知らせ  (0)
院長ブログ よくある質問 患者さんの声
sp_bottom01.png web予約 24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
TEL:03-5848-8837 WEB予約