
整体や小顔・骨盤矯正がオススメ
練馬区・中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院です
ランチの後に眠くなるのは、
①消化のため胃や腸などの血流が多くなるため脳に十分に血液が回らなくなる。
②血糖値を下げるインスリンが満腹中枢と睡眠中枢を刺激する。
③食べることで身体の深部体温が下がり、体温が下がることで眠気がでる。
などが原因と言われています
ランチで注意するべきは血糖値と体温。NGなのは
①丼もの→白米や甘い味付けで糖分が多く、血糖値が上昇して眠気の一因に。また、タンパク質が糖化し、肌のたるみやしわの原因にも
②菓子パン→食パンに比べ糖分が多く、注意が必要です
③スパイシーな料理→辛味刺激により一時的に深部体温が上がり、そのあと下がるので眠くなります。寝不足の方は食べるなら夜がオススメですよ