
中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院の土田です。
年末年始で外食が続いた方もいると思います。
つい食べ過ぎて糖質や脂肪を摂りすぎた結果、吹き出物が出たりと、肌が荒れて老化し、美容に影響が出てしまうことも
そこで、外食が続いても美しい肌とボディを維持するためのポイントを何点かあげておきます
①タンパク質が多い物を頼む(お肉なら赤身中心、魚は甘い煮付けを避ける)
②食物繊維を摂る(油が多めなドレッシングや炒め物は避ける)
③精製された糖質を避ける(白いパンや麺類、白米はほどほどに)
④食べる順番を意識(糖質吸収速度を抑える→まずは野菜やスープ類から)
+整体や耳つぼ、小顔矯正や骨盤矯正で身体のバランスを整えると、代謝がアップし肌の血流が良くなるのでオススメですよ
ちなみに1月22日はカレーの日です
1982年、全国の小中学校の給食に一斉にカレーが出されたことに由来します。腸内環境を整えるのも大事なので、ぜひこちらも参照ください