
中村橋、サヤン鍼灸院・接骨院の土田です。
暑くなりビールが美味しい季節になりましたねwプリン体が多いので痛風の方は飲んではいけないというのが定説でしたが、少量なら逆に尿酸値が下がるということが最近分かったそうです
焼酎やウイスキーなどの蒸留酒より多いのは事実ですが、それでも100g中わずか5mgと少なめです。痛風のガイドラインでは一日400mgを超えないのが基準なので、多量に飲まない限り問題はなさそうですね
ではなぜビールを飲んでる人が痛風になっていたのでしょうか?それはつまみや飲んだ後のラーメンに原因がありそうです骨髄、卵巣、消化管にはプリン体が多く、たらこなどの魚卵、白子やレバー(100g中300mgくらい)、とんこつや魚介(煮干しは100g中700mgくらい)ベースのラーメンは要注意です
また、ウォーキングやストレッチなど軽い有酸素運動は尿酸値を下げる効果があるそうなので、気になる方はダイエットと合わせて行うとよさそうですよ整体やマッサージ、鍼などでも腎機能や代謝を向上させて身体の流れを改善し、尿酸の排泄を助ける効果があるので、お時間のある時にぜひ受けにお越しください