
中村橋、サヤン鍼灸院・接骨院の土田です。
関東も梅雨入りしましたねこの時期はまだ強い日差しを感じませんが、薄着になり紫外線にさらされる時間が長くなるため少し注意が必要です。紫外線にはA波とB波があり、一般的な真夏の日差しは波長の短いB波、一方、強くは感じないですが一年中降り注いでいるのがA波です
例えると、B波が表面をこんがり焼くオーブントースター、A波が中から加熱していく電子レンジのような感じです。左の図のように、A波の方が深いところまで届くため、真皮にあるコラーゲンを破壊したり、活性酸素を発生させてシミやしわ、肌の老化を促進する原因となります。5月はまだ早い感じもしますが、日中の外出の際には帽子やサングラス、日焼け止めなどで対処しましょうあわせて整体や美容鍼で身体の調子を整えておくのも肌の免疫力アップにつながるので大切ですよ
また、抗酸化ビタミンのA・C・Eやポリフェノールは活性酸素を防ぐ役割があるため、野菜や果物を多く摂取して体の中からの紫外線対策を心がけましょう。他にはトマトのリコピン、お茶のカテキン、ごまのセサミンも体内の抗酸化力を高めてくれますよ