
中村橋・富士見台
サヤン鍼灸院・接骨院の土田です。
先日「みんなの家庭の医学」で脳を若返らせ認知症の予防や改善に期待できるアロマ特集をしてました
朝はローズマリー(2滴)とレモン(1滴)→集中力を高め記憶力を強化
夜はラベンダー(2滴)とオレンジ(1滴)→心や体をリラックス、安眠効果
です
ディフューザーやアロマポットがない方でも、マグカップに熱湯を注ぎ、オイルを3滴垂らす「マグカップ・アロマ法」など、簡単に出来る方法もありますので、脳がお疲れの方やストレスが溜まっている方はやってみるとよさそうですね